投資信託の販売手数料とは

投資信託には、買う時、保有している時、売る時にそれぞれコストがかかります。

投資信託で買う時にかかるのが、販売手数料です。銀行や証券会社の窓口に行くと、専門の販売員が投資信託の特徴やリスクを説明してくれます。

投資信託の販売手数料は、投資信託販売会社のサービスに対して支払うものです。

投資信託の販売手数料の利率は、株や債券など投資対象によって異なり、また同じ投資対象の投資信託であっても、それぞれのファンドによっても異なります。

投資信託の販売手数料の利率は、株式型が2~3%、債券型は1~2%のものが中心です。

投資信託の販売手数料で、一般的に窓口よりもインターネットのほうが安く、ネット証券では、販売手数料ゼロの「ノーロード投資信託」の取扱いも増えています。

投資信託の販売手数料で、販売手数料ゼロの理由は、ネット証券ではサイト上ですべての説明や手続きが完了するため、入件費やコストが少なくてすむことが挙げられます。

投資信託の販売手数料で、注意したいのが同じファンドでも販売会社によって販売手数料が違うことがあるということです。

投資信託の販売手数料は、ネット証券ではノーロードであっても、銀行や証券会社の窓口では3%かかることもあります。

銀行の投資信託販売窓口でも、異なる銀行では販売手数料が違う場合もあります。

投資信託の販売手数料は、長期で投資信託を保有すればするほど、コストの負担度合いが下がることも覚えておきましょう。

投資信託の販売手数料が3%でも10年間保有すると年当たりでは0.3%になります。

投資信託の販売手数料は、長期で投資をすることを考えれば、販売乎数料よりも運用中に毎日かかる信託報酬の比率も合わせて考える必要があり、より全体のコストに影響を与えるのも信託報酬なのです。