株式投資信託とは

投資信託は、多く種類のありますが、投資信託では分類分けを知っておく必要があります。

投資信託の分類の仕方はいくつかありますが、証券投資信託を投資対象別に分類すると「公社債投資信託」と「株式投資信託」のふたつに分けることができます。

公社債投資信託とは、公社債や短期の金融商品だけで運用し、株式については一切組み入れることなく運用する投資信託で、公社債投資信託の場合は、所得の区分が「利子所得」になります。

株式投資信託は、株式を組み入れて運用するもののことをいいます。株式投資信託は、公社債を組み入れることもできますし、組み入れるか入れないかは自由におこなうことができますから、株式投資信託の方が制限がゆるやかということになりますね。

株式投資信託の場合は、資産の一部に株式を組み込むことができるものも、現在組み入れていなくても、株式投資が可能なものであれば株式投資信託という分類に入れられていますし、株式投資信託の場合は、所得の区分は「配当所得」ということになります。

株式投資信託と公社債投資信託を比較すると公社債投資信託の場合の方が、投資基準が厳しく設定されています。投資信託の場合は、どちらの分類を選ぶかの基準で大きく変わってきます。