投資信託の分配金とは

投資信託で、一番気になるのが投資信託分配金についてですね。投資信託をする目的は、利益を得ることで投資をされると思いますので、分配金に目が行くのは当然のことですが、投資信託は価格の変動により利益が生ずる場合もあれば、逆に損失が生じる場合もあるのです。

投資信託を行う上で、投資信託の分配金について知っておく必要があります。
投資信託を運用している会社は、一年に1回もしくは2回の決算を行います。

投資信託運用会社の決算は、運用してきた運用結果をまとめることを行うものです。この決算の時に、運用してきた投資信託に収益が出ていれば、販売会社経由で投資家に投資信託分配金が支払われます。これを分配型といいます。

投資信託の種類によっては、投資信託の分配金が自動的に再投資されるシステムになっている無分配型というものもあります。無分配型は、投資家が投資信託を購入する時に選択できるようになっています。

投資信託を長期的な収益を目的とする場合には、無分配型を選ぶ方がメリットが大きいです。

投資信託で気をつけなければならないのは、分配金が受け取れたことで満足しないことです。

投資信託で分配金が支払われたとしても、それ以上に基準価額が下がってしまっている場合があります。

投資信託の基準価格が下がってしまった場合は、投資成果にマイナスが生じていることになります。

投資信託を行う上では、基準価額の変動に目を配り、それに加え分配金にかかってくる税金などの支払いがあることも頭においておかなければなりません。