投資信託の手数料コストの注意点

投資信託は、自分に代わって資産を運用してくれる証券会社や投資信託会社に資本を委託することで成り立っている金融商品です。

投資信託は、資産の運用を任せる訳ですから、当然運用手数料が発生しますが、運用手数料は、銀行などへの預貯金、あるいは株式投資や為替投資の際に会社へ支払う手数料よりは、かなり高くなりますし、手数料の他にも様々なコストが掛かります。

投資信託の購入時に、販売手数料と消費税が掛かります。
販売手数料は、投資信託によっては無料となるところもありますが、相場としましては、基準価額の1-3%程度と言われています。

投資信託を換金する時にコストが発生します。
信託財産留保額や換金手数料は会社によって取る所、取らない所がありますので、事前に確認する必要があります。
換金時には消費税のほかに、利益が出た場合には、所得税や住民税も掛かります。これらは他の投資手段でも同じです。

投資信託の信託財産から差引されるコストとして、募集手数料や信託報酬、売買委託手数料があります。
募集手数料は、投資家が投資信託を購入する時に支払う費用で、消費税も掛かります。
信託報酬は、投資信託の運用費用の一部を投資家が負担するものです。
売買委託手数料は、証券会社に売買注文を委託するための手数料です。

投資信託のコストがどれほどの金額が掛かるかというのは、非常に重要な点です。
投資信託を初めたばかりの方は、単に購入時の費用にだけ目を奪われがちですが、気が付かない間に損をしている可能性もあります。
投資信託を売買する上での全ての費用をしっかり把握し、どれだけの利益を出せばトータルでプラスになるのかを理解しておくようにしてください。